トピックス

' \期間延長!4月1日~対象県民様拡大!//
山梨県民,茨城県民,群馬県民,埼玉県民,千葉県民,長野県民,神奈川県民/
 やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り(2022年3月14日 ~2022年4月28日 まで)


2022/03/31 

' \期間延長!4月1日~対象県民様拡大!//<br> 山梨県民,茨城県民,群馬県民,埼玉県民,千葉県民,長野県民,神奈川県民/<br> やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り(2022年3月14日 ~2022年4月28日 まで)

\\期間延長!4月1日~対象県民様拡大!// やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り!

やまなしグリーン・ゾーン認証を受け「やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り」登録をした当該宿泊事業者が実施する宿泊料金の割引を支援するものです。

【予約開始日】

(山梨県民)受付中~4月28日(木)まで

(茨城県民,群馬県民,埼玉県民,千葉県民,長野県民,神奈川県民/ 3月31日付)令和4年4月1日(金)~4月28日(木)まで

【割引額】

宿泊代金が1人1泊あたり10,000円以上で 1人1泊あたり5,000円割引
宿泊代金が1人1泊あたり5,000円以上で1人1泊あたり2,500円割引
※国及び地方公共団体等が実施する宿泊割引事業との併用はできません。

【支援対象県民】

山梨県民

\\4月1日(金)宿泊分から対象県民拡大 (3月31日付)//茨城県民,群馬県民,埼玉県民,千葉県民,長野県民,神奈川県民

【予約・販売/宿泊対象期間】

●予約・販売対象期間 

(従前)令和4年3月31日(木)まで

(今回/ 3月31日付)令和4年4月1日(金)~4月28日(木)まで

●宿泊対象期間

(従前)令和4年3月31日(木)まで

(今回/ 3月31日付)令和4年4月1日(金)~4月28日(木)まで

※対象期間内であっても、予約・販売開始日以前に予約されたプランは対象外です。
※令和4年4月28日(木)宿泊分までが対象となります。(3月31日付)
※令和4年4月28日(木)を含む連泊利用等の場合においては、その対象を令和4年4月28日(木)宿泊分までとし、
令和4年4月29日(金)宿泊分以降は「やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り」の対象とはなりません。(3月31日付)
※対象プランについて、その割引対象は支援対象県民に限ります。
※一時停止期間中に発生した新規予約・販売分については、本事業の割引対象となりません。
※詳細は、やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り公式サイトをご覧ください。

【重 要】

「やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り」の割引を適用していただくにあたり、
下記事項がが必須になります。
(従前)ワクチン2回接種済み又はPCR検査結果等の陰性証明が条件。
(令和4年4月1日以降/(3月31日付 )ワクチン3回接種済み又はPCR検査結果等の陰性証明が条件。
ただし、山梨県民の県内旅行は、これまでどおり2回接種又はPCR検査結果等の陰性証明でも可。

【対象施設】

「せつう」「KOKO」「Villaゆうしん」「ゆうしん」が対象となります。

【地域限定クーポン券】

本事業を利用して宿泊されたお客様に対しては、宿泊割引とは別に、
宿泊施設にて1人1泊あたり一律2,000円(1,000円券×2枚)の地域限定クーポン券が付与されます。
地域限定クーポン利用可能期間:2021年5月1日(土)~2022年4月29日(金)まで(3月31日付)
※地域限定クーポン券面の有効期間について、「2021年6月1日(火)まで」となっておりますが、
その券面のままで2022年4月29日(金)まで利用可能です。(3月31日付)
※地域限定クーポンの付与対象は、宿泊代金が1人1泊あたり@5,000円以上の割引対象者のみとなります。
宿泊代金が1人1泊あたり@5,000円未満の宿泊者については、地域限定クーポンは付与されません。
地域限定クーポンの配付枚数等についてご不明点がございましたら、事務局までお問合せください。
※クーポン券は宿泊代金支払いには使用できません。
また取扱可能店舗であってもクーポン券の利用できない商品・サービスもございます。
※地域限定クーポンは、宿泊した県内のみで利用可能、他県では利用不可です。
(例)長野県のお客様が山梨県に宿泊し地域限定クーポンをされた場合、
その地域限定クーポンは山梨県の取扱可能店舗でのみ使用可能です。
長野県では利用不可となります。

■ 新しい旅のエチケット実施のお願い ■

  • 1.旅行時は毎朝、検温等の体温チェックを実施し、発熱がある場合や風邪症状がみられる場合には、
      宿泊施設近隣の医療機関等の指導に従っていただきます。
      また、スマートフォンを利用されている方は接触確認アプリのご利用をお願いします。
  • 2.旅行中には、「新しい旅のエチケット」を実施してください。
      宿泊施設のみならず、旅先のあらゆる場面で3密が発生する場や施設等は回避し、
      大声を出すような行為もご遠慮ください。
  • 3.若者の団体旅行、重症化しやすい高齢者の団体旅行、大人数の宴会を伴う旅行は
      一般にリスクが高いと考えられています。
      実施する場合には、着実な感染防止対策が講じられることを前提に、適切なご旅行をお願いします。
  • 4.やまなしグリーン・ゾーン認証施設が定める感染症対策を守って下さい。
  •   (参考)新しい旅のエチケット

    やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り